手術について

院内には手術室が完備されています。
当院で行っている手術の主なものを記載します。 なお、当院で手術が難しい・不可能と判断した場合は、高度医療(二次診療)を提供している大学病院などにご紹介しています。
生殖器の手術
避妊・去勢手術
当院では、繁殖させる予定がある場合を除き、避妊・去勢手術をおすすめしています(繁殖を希望されている場合でも、遺伝する可能性のある疾患を持っている場合や難産が予想される場合の繁殖はおすすめできません)。
手術することにより、病気を予防したり発生率を下げたりできるほか、マーキングやスプレー行動の抑制、犬の場合の発情期の体調不良や出血、黄体期の偽妊娠(乳腺の腫脹や巣作り行動)がなくなります。そのため、動物のストレスが軽減され、飼い主様ともども幸せに暮らしていけると考えております。
予防や発生率を下げることができる生殖器の病気
子宮疾患(子宮蓄膿症、子宮腫瘍など)、卵巣疾患(卵巣腫瘍など)、乳腺腫瘍、精巣腫瘍、前立腺疾患(前立腺肥大、前立腺腫瘍など)、会陰ヘルニア、肛門周囲腺腫など。
その他の手術全般
皮膚と付属器の手術
皮膚形成、皮膚腫瘍摘出、乳腺腫瘍摘出、肛門嚢摘出など。
体壁と体腔の手術
胸腔ドレーン設置、臍ヘルニア整復、鼠径ヘルニア整復など。
消化器の手術
抜歯、口腔内腫瘍摘出、胃切開(胃内異物・腫瘍摘出)、胃捻転整復、腸切開(腸内異物・腫瘍摘出)、腸管吻合、肝臓腫瘍摘出など。
泌尿器の手術
腎臓摘出、膀胱切開(結石・腫瘍摘出)、尿道切開(結石摘出)など。
感覚器の手術
眼瞼形成、眼瞼腫瘍摘出、第3眼瞼突出整復(チェリーアイ)、眼球摘出、耳血腫整復、外耳道切開など。
造血器の手術
脾臓摘出など。
骨・関節の手術
各部位骨折整復、膝蓋骨脱臼、前十字靱帯断裂、大腿骨頭切除、断脚、断尾など。
夜間・緊急の場合の病院のご紹介
緊急性が高く当院と連絡が取れない夜間の場合は直接お電話してください。
なお昼間の診療には紹介状が必要です。
ER府中 動物救急センター | 〒183-0006 東京都府中市緑町1-17-1 TEL:042-306-8052 |
---|---|
ER八王子 動物高度医療救命救急センター | 〒192-0364 東京都八王子市南大沢 4-7-2 ヤマザキ動物看護大学内 TEL:042-670-1277 |
二次診療の病院のご紹介
当院での治療・手術が困難と判断した場合にご紹介いたします。
当院より紹介することの多い近隣の代表的な二次診療施設です。
東京農工大学動物医療センター | 〒183-0054 東京都府中市幸町3丁目5ー8 |
---|---|
東京農工大学小金井 動物救急医療センター | 〒184-8588 東京都小金井市中町2丁目24−16 |
日本獣医生命科学大学 動物医療センター | 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町1丁目7−1 C棟(動物医療センター) |